V-strom1000でツーリング

目指せ北海道

9/5 V-Strom1000abs 納車

ここ10年以上、1000ccVツインエンジンのSSカテゴリのバイクに乗り続けたのだが、

日記のタイトル通り、強烈にバイクで旅がしたくなったのだ。

SSカテゴリのバイクは、乗り味が強烈で、間違いなく楽しい。

楽しいのだが、それはワインディングの話。道中の素晴らしい景色はほぼ覚えていない。

日に300キロも走ればクタクタで、泊まりツーリングでもしようものなら、翌日はバイクを車で輸送して、バスと電車でも乗り継いで帰りたくなる。

そもそもSSにバックなんて付けたくない。自分としては、ウエストポーチとタンクバックが許容限界なのだ。

そもそも、1泊のツーリングですら、20年以上バイクに乗って、たった2度だけ。

そんなのプアじゃん?と、唐突に歳取ってから気がついたのだ。(遅いですけどね)

気がついた理由は、youtubeでこれを見たせいだ。

www.youtube.com

なんか、とても心が洗われるような気分だった。

自分はバイクで何やってたんだろうかと。。。

(ホントすばらしいので、視聴おすすめですよ。)

 

で、それじゃあ、バイクで長距離走るって、どこへ行きたいの?

と考えると、やはり北海道が思いついた。

じゃあ、16年の夏は北海道へ行こうと思い、バイク選び。

(すでにバイクは売ってしまい、車生活だったので。)

 

今度のバイクに求める能力は。。。

・長距離が走れる(燃料タンクは17L以上必須)

・高速で移動ができる(パワーは余裕あると尚可)

・燃費が良いこと(130〜140km走って、給油所探しはもう嫌)

・草地やダートも走行可が良い(ガレ場は行かない)

・疲れない、景色が楽しめる

・荷物がたくさんつめる

・雨でもへっちゃら(SSでの雨天走行は地獄ですので)

・国産がいい(外車は良くも悪くも個性がとても強い。欧米人は遊びの天才だと思うが、乗り疲れる原因の一つであり、今回はのんびりと乗りたいので、国産が良い。)

等々、無茶とも言える要求を重ねると、スズキのV-Stromが候補に。

丁度、1000ccツインで、デザインも斬新で好みだった。

 

こうやって候補を決めて探してみると、海外メーカは一歩先を行っていると思う。こういうのが欲しいと思うと外車に行き着くことがままある。

このジャンルは、いまのところ国内仕様はスズキかホンダあたりとなる。(ヤマハは逆車であるけども、日本車を逆車で購入すると高いというのなら、私は外車を買うだろう。)

ようするに日本では不人気なジャンルとなるわけだ。

f:id:v-st1000:20150906200936j:plain

 

納車され、早速フラフラとお約束の奥多摩へ。

乗ってみた感想は、

・全長デカい、車高高い、押し引きの取り回しは重い。乗ると軽やか。

・乗車姿勢がとにかく楽。走行もどっしり安定して、トルクフルなので、全く疲れない。快適すぎる。

・低〜中回転できっちりトルクが出るようにされており、峠でも高回転まで回すことがない。

・マフラーが静かで疲れない(これは非常にポイント高い)

・シートはふかふかでケツ痛くならない(SSはずっと座れなかったけど、これはお尻べったり)

・その気になれば、そこまで目を三角にしなくともそこそこ速い。だけどSSにはついてゆけない。

・車高の割に、バンク角は浅い(奥多摩周遊で右ステップすった)

・DC12Vソケットちょー便利

・エンジンのチューニングがとても良い。低回転でも粘るし、燃費とパワーを両立させていることがよくわかる。

・メータが多機能で、視認性がすごく良い

f:id:v-st1000:20150906202411j:plain

燃費は、約18km/lほどとのこと。

(他サイトでは20km/l越えの方々もいるので、私はかなり悪い方だと思っている。もう少し大人しく走るべきなのだろうが、ガンガン開けて走る派だったので、これは治せないと思う。まぁ、給油までトータル300km以上も走れば、日本で困ることは無いと思うので、平気だろう。)

ちなみに、燃料警告貧乏ランプでなく、燃料計が付いてるバイクに乗るのも初めて。

警告ランプだと、いつかなーとか、そろそろかなーとか、怯えていたものだが、これはこれで気になりますね。平均燃費とか、残距離とか、便利だけどこれに気を取られがちな時もあった。ギアの位置は、こんなの出す必要あるのか?と思うけど、初心者にも優しい設計なのだと思う。

 

あと、どんなバイクでもそうだけど、ウエア関係が充実してると快適さが増す。

RSタイチのジャケットとGiviのタンクバッグを今回の納車に合わせて新調したのだが、

とても快適だった。特にこのジャンルは、バイク+快適装備で余裕をもって運転しないと、旅の質がどんどん低下してしまうように思える。

SSのような革装備でないので物は安価だが、色々と揃えてゆく必要がありそうだ。

揃えてゆくのも楽しみのうちだ。 

 

奥多摩周遊を走り、都民の森でUターン、柳沢峠へ向かう。

途中、茶屋で休憩し、一服する。

f:id:v-st1000:20150906203629j:plain

うーん、ガスって見えませんね〜、でも雨が降らないだけ良いと考えるべきか。

柳沢峠を抜けて、勝沼方面へ向かう途中フルーツラインを走ってたら、フルーツ直売所発見。

ぶどうと桃を買ったが、うまかったよ。

f:id:v-st1000:20150906203933j:plain

バイクが変わると見える景色もかなり変わる。

ふと、立ち寄ることもなかったであろう道沿いの販売所。

f:id:v-st1000:20150906204303j:plain

以前の私だと、道が良いから、きっとこのすばらしい景色に気づかず、道をカッ飛んでいたであろう。

 

帰りの中央道。勝沼ICから乗ったが、ほどなくして談合坂から激しい渋滞。

いずれ欲しいし、装着したいけど、パニアを買うと、これを抜ける手段はなくなるなーと思った。

けど、テネレ乗りの方で、左側だけパニアを付けている方がいた。

最初見て、おや?っと思ったけど。工夫次第ですな。

 

初日の走行は220kmほど。渋滞が無ければ疲れなかっただろうと思う。

高速も、風防が大きいので、とても楽だとおもった。

 

今回は、明日雨が降る予報なので、まだ雨具が無いから早々に撤収した。

(雨具はまだ買ってなかったのですよ。失敗した。)

次回は雨具持参で泊まりツーリングをしたいと思う。